KyojiOhnoのブログ

作曲家、編曲家、ピアニストそして製作会社の経営者ですが、ここでは音楽以外の社会一般のことの雑感について書きます。

「どうする家康」視聴者撤退宣言ー奇をてらいすぎた自己満足的脚本で自滅の大河ドラマ

「どうする家康」まあ今まで我慢しながら見ていましたが、忍者軍団のゾンビ的来襲のシーンとかwww  まあ面白いという思う人もいるんでしょうが、やはり「今までにない大河を」という意気込みはいいとしても、やはりそれにこだわりすぎて歴史ドラマのあり方をわざと逸脱しているつくりに思える。

勿論歴史ドラマといっても所詮はフィクションである。そんなことはわかっている。私も歴史ドラマが「歴史のシミュレーションであるべきである」という考えには反対だし、実際歴史のシミュレーションだったら本当に見ていてつまらないものになるだろう。

だから別に家康の若い頃を従来の家康のような描き方をしろ、というつもりはない。また若い頃の家康は最初から後の天下人のような、そして一般的なイメージである「タヌキおやじ」ではないから、「どうすりゃいいんだ!!」といちいち狼狽する姿も絶対なかったとはいえなかったかもしれない。

だが、それを考えても何か違う。歴史ドラマとしての視点がどこかずれているのだ。

脚本家、古沢良太氏の「今までにない大河を」という意気込みは結構だが過去の多くの)大河ドラマの脚本家もそう考えてやってきた。「鎌倉殿の13人」の三谷幸喜氏は三谷カラーを良く出したドラマで全て史実に忠実だったわけではない。新垣由衣演じる八重さんが北条義時の妻になったというのは間違いなく創作だし、菊地凛子さんが演じた伊賀の方の毒殺説は多くの史実家によって否定されている。そして三谷氏はそれを百も承知でそういう台本にしている。それによって三谷カラーが維持されるからだ。

しかし細かいところはともかく、史実の大枠からは逸脱していない。基本「吾妻鏡」や「愚管抄」をベースにした史実で描いている。それゆえ細かい部分はともかくそれほど違和感なく見ることができた。

だが今回はどうか? 「今までにない大河を」描こうとするため後家康最大の悲劇となる家康の正室の瀬名姫(築山殿)のキャステイングに有村架純ときいて思わず「マジ?!」と思った。後ほどお万の方に嫉妬のために折檻し、また「甲州浪人医師減敬と密会し、これを使者として武田勝頼のもとへ送って、信康が甲州方に味方する」旨の報告が信長にされたとするといった行動を行ったとされる築山殿である。後者の減敬の件はともかく、お万の方への折檻は本多重次(作左衛門)がお万を保護した史実があることから、それだけでも有村架純の演じるキャラとして想像できない。つまり今回までの瀬名の今川家からの救出まではともかく、これからの展開を考えると家康(当時は元康)と瀬名姫が仲睦まじくおしどり夫婦のようになる、という設定にどうしても無理が生じるのである。そこの描き方は古沢氏なりの考え方があるのかもしれないが、やはり不自然さが出てこないとは考えにくい。

 まあそこをどう描くか見てみるというのも一興だが、他にも今後の展開で違和感が生じると思われる部分が多々ある、今回の家康の上ノ郷の攻めでも一度はやられたと思わせた足軽がゾンビのよように生き帰り上ノ郷城を攻める、というのは、それを「面白い」と受け取る人もいるかもしれないが、それって大河ドラマでやることなの?と思ってしまう。それなら民放の別の時間にゾンビあり、幽霊あり何でもありのドラマを作った方がはるかに面白い。

無論堅いこといわず、そういう「新しい大河ドラマを楽しもうよ」という人もいるかもしれない。だが、1つだけいわせてもらうと、大河ドラマNHKの年間の制作予算のかなりの部分を占めている作品であり、いわばハリウッドの大作クラスの制作予算をかけている。そしてそれは国民から徴収した聴取料から出ている。

その状況であの不自然なCGの馬乗りを見せられたり、服部半蔵山田孝之)が小さな鉄の球を落として、それが地下に通じていてそこから音が広がり、仲間が三々五々集まってくるという招集シーンはまるで昔の「風雲たけし城」のようなシーン。それをハリウッドクラスの予算で作るのか、と思うと、やはりそれ違うだろ?と思ってしまう。

要は脚本家が「奇をてらいすぎて」何か自滅している、そんな印象がぬぐえないのだ。

過去の大河ドラマでも脚本家のそうした姿勢で台無しになった大河ドラマの例がある、私見では「天地人」(2009年)とか「江(ごう)姫たちの戦国~」(2011年)とか

いずれも私見では史上最低の大河ドラマといっていい内容だ。

今回も同じテツを踏まないことを祈る。テレビの視聴率が全てだとは思わないが、明らかに低迷した状態が続くと何らかの対策を取らざるを得ないだろう。

www.nikkan-gendai.com

まあ別の評価をする人いるだろうが、とりあえず見る見ないは個人の自由なので、私はこれ以上見ない、という選択をとらせてもらう。

google.com, pub-3062244771962944, DIRECT, f08c47fec0942fa0