当ブログでも安倍首相の政策を始め政権運営をかなり厳しく批判してきたわけだが、政権を批判するのと安倍氏の言論を暴力で封殺するのは全く違う。勿論私は後者には反対するしそれが実際に民主主義社会である(はず)の日本で起きてしまったことに衝撃と大きな怒りを覚える。
今日はあるイベントの仕事で午前中でかけていたわけだが、そのイベント終了後に携帯のニュースで目を疑う事件が起きたことを知った。
最初はこれ
いくら嫌いな奴でも、あってはならないことが起きた。 民主主義の根幹を揺るがす事件だ。民主主義にとって言語道断の行為であり明後日の選挙にも悪影響が出るだろう。
この人は実は大学の先輩でもあるが、政治信条が違いすぎ、思考や政治志向もはっきりいって相いれない。しかしいくら意見が違うとはいっても相手に死ねとまではいわない。民主主義社会である以上凶弾に倒れ暴力によって言論封殺が起きることはあってはならない
しかし残念ながら
奈良県警によると、男は奈良市大宮町3丁目の無職、山上(やまがみ)徹也容疑者(41)で、県警は安倍氏に対する殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。容疑を認めているという。今後、殺人容疑に切り替えて捜査するがいくつか不自然な点がある
安倍さんの背後にも警察官が配置されていたのに、なぜ制止しなかったのか」。安倍元首相と並んで立っていた奈良県議の一人はこう憤る。
確かに不自然だ
また今回の安倍晋三元首相の暗殺は二重の意味で最悪の影響をもたらすと思う。一つは暴力で言論を封殺できるという最悪の前例を作ったこと。二つ目は今回の選挙に野党にとって最悪の影響を与えること。この中で安倍暗殺の悪影響を最小限にするにはどうするか、悪影響は野党勢力の方が大きい
またあくまで可能性の話だが今日の暗殺は 山上徹也容疑者の単独犯とは思えないと感じるのは私だけ?警察はこの容疑者に多額の借金はないのかを含め銀行口座等の捜査を徹底的にすべきだ。「依頼された」感が払拭できないほどタイミングがあまりに良すぎる
今回の事件で一番ダメージを受けたのは野党側、自民党は元首相を失ったものの弔い合戦で大量の同情票を期待できること、そして何よりも #モリカケサクラ が事実上お蔵入りになってしまうこと。つまり #安倍元首相暗殺 で1番得するのは自民党だということ。
警察のきちんとした捜査が待たれる
とにかく今日の狙撃事件が日本の民主主義崩壊の序曲にならないことを祈るばかりである。